4月23日(土)
すでに家庭内LANは組んであったのですが、 今回は自宅から1軒挟んだ親の仕事場とのLAN構築を行いました
距離にして約15m、理論上はケーブルモデムに接続した 無線LANブロードバンドルーター1台で間に合うはずですが、 本体のアンテナだけでは電波の伝播状態が良くないので、 安定化を図るために自宅の仕事場に近い側にLANケーブルや 電源配線を行ってアクセスポイントを追加し、仕事場の自宅に 近い側にリピーターを設置しました
リピーターが無い状態では、約10%ほどの伝播状態でしたが、 リピーターを追加した事で約65%ほどまでアップし、 ネット通信も問題なくできるような状態になりました
費用的にはルーター2台(ルーターとPCカードのセット)と 配線関係で約2万ちょっとかかりましたが、オフィスLAN用の 指向性アンテナやら高価な機材を買わずに構築できたので 結構安くあがったかな?
仕事用という事なので、新たに回線を引くとか考えたんですが、 月々2,3千円の支払いを続けると結構な経費になるので、 すでに使用中の回線に1回2,3万円くらいの予算で無線LANを 構築した方が安上がりだろうと判断しました
最近のルーターは昔と違って設定が楽なのがいいですね それでもちょっとした知識は必要になりますけどね
|